クリニックの在庫管理

お困りではありませんか?

logo
診療中に欠品に気づく使いたいときに欠品に気づいたり、いつの間にか期限が切れていたり…
在庫がどこにいくつ、いつからあるのか誰も把握していない
logo
発注作業が煩雑発注したい物品がどこに発注したらいいのか分からない
ディーラーごとにFAXを書いたり、メールを送ったり、作業が面倒
logo
紙と手書きでの管理重複して発注してしまったり、
月末にノートを見ながら発注金額や在庫状況を集計していたりしていませんか?

これらのお悩み

pittoで全て解決!
feature-item-icon-1

バーコードでお手軽在庫管理

目視で行えば約14時間/月*かかる在庫記録作業をバーコードを読み取るだけで行えるように。
feature-item-icon-2

アプリから在庫が一目瞭然

管理画面から在庫状況を一目で確認することができます。
feature-item-icon-3

在庫が減少したら自動発注

メールやファックスを送らなくても、ボタン一つでディーラーに発注。
feature-item-icon-4

支出のデータ化

その月の発注にかかった金額や内訳をデータとしてダウンロードできます。

シンプルな操作画面

screenshot-1

スピード導入

たったの3ステップで簡単に導入できます
process-image-1

1お申し込み

下のボタンから、お申し込みページへ移動しお申し込みをしてください。折り返し弊社からご連絡を差し上げます。

process-image-2

2ヒアリング

web会議にて発注先のディーラーや使用物品についてお聞きします。

process-image-3

3機器のお届け

機器を設置したその日から始められます。

まずは無料で一ヶ月お試し